フロール元住吉とは
「フロール元住吉」は2020年に竣工した神奈川県住宅供給公社の賃貸マンションです。建て替え前の団地では、行き交う方々がプライベートとパブリックの垣根をゆるやかに融かすような暮らしをしていたことにちなみ、コミュニティマネージャーの役割を担う守人(もりびと)が常駐しながら、地域に開けた活動拠点である「TONARINO.(旧となりの.)」を共用部に設けました。
地域交流スペース「となりの.」という名前には、フロール元住吉にお住まいの方、地域にお住まいの方、または偶然立ち寄った方にとっても、身近で居心地のいい距離感の場所でありたい、という想いを込めました。家とも職場とも違う、誰しもが自然と立ち寄れる場所を目指します。
「住む人が地域に愛着を持って暮らしていけるように。そして、街の暮らしがより豊かになるように」という想いを込め、地域の接点としてみなさんに利用していただけることを願っています。 TONARINO.についてはこちら
「フロール元住吉」にてコミュニティを
見守る“守人”

マンションや地域でのコミュニティをつくり、都市でのより豊かな暮らし方を提案する「ネイバーフッドデザイン」事業を推進するHITOTOWA INC.を中心とした守人(もりびと)チームによって運営されています。
HITOTOWAについてはこちらから http://hitotowa.jp/
※「ネイバーフッドデザイン」とは、近くに住む人々の信頼関係づくりを通して、都市におけるさまざまな課題を解決していくこと。